投稿

ラベル(アライグマ)が付いた投稿を表示しています

ジャムつきパンとフランシス

イメージ
『ジャムつきパンとフランシス』 作 ラッセル・ホーバン 絵 リリアン・ホーバン 訳 松岡享子 出版社 好学社 発行年 1972年 ※2011年1月に改訂されています。 ※原書『BREAD AND JAM FOR FRANCES』1964年発行(アメリカ) 価格 ¥1,200+税 フランシスは、ジャムが大好き。 学校に行くバスを待っている間も、ジャムの歌を楽しそうに歌っています。 家族が朝ごはんにゆでたまごを食べていても、フランシスだけはジャムつきパンばかり食べているし、 お母さんがお弁当にチキンサラダのサンドイッチを持たせても、友だちのジャムつきパンととりかえっこしたって言うし、 おまけに夜ごはんも、やっぱりジャムつきパンだし。 そこで翌朝、お母さんは考えました。 朝ごはんも、お弁当も、それから夜ごはんも、ぜーんぶジャムつきパンにしたのです。 さすがのフランシスも、これには懲りて、小さな声で歌いました。 “ほんとのこと いうと あたしは ジャムに あきちゃったのよ。”って。 * * * * * * * 確かに、同じものばっかりは飽きちゃうよね。そりゃあそうだ。 夜ごはんの、ミートボールの入ったスパゲッティ、すごくおいしそうだったし、ね。 ジャムつきパンを見て泣き出しちゃうところなんて、たまらなくかわいくって、ぷぷぷ、と笑ってしまいます。 次の日のお母さんが持たせてくれたお弁当は、いろいろなものが入っていて、とっても素敵なお弁当でしたよ。 子どもたちには、おいしいものをたくさん食べて、大きくなってほしいなぁと思います。