もりのこびとたち
『もりのこびとたち』
作 エルサ・べスコフ
訳 おおつかゆうぞう
出版社 福音館書店
発行日 1981年5月20日
※原書『TOMTEBOBARNEN』1910年発行(スウェーデン)
価格 ¥1,300+税
深い深い森の奥、松の木の根元に、小人のうちがありました。
お父さんにお母さん、それから子どもが4人の、6人で暮らしていました。
夏の間、子どもたちは、こりすたちとかくれんぼをしたり、かえるたちと飛びっこをしたりして、楽しく遊び暮らします。
けれど秋になると、冬支度のために大忙し。そうして、雪がしんしん降り積もる、寒い冬がやってきます。
それでも、長い冬はいつか終わります。あたたかな春風とともに、雪は解け、ようやく春がやってきます――。
とある小人の家族の、森での1年を綴ったおはなしです。
* * * * * * *
“しろいてんのある あかいぼうし”をかぶった、子どもたち。
きのことそっくりなその赤い帽子は、もし人間や怖いけものが来ても、しゃがんでいれば大丈夫。
そんな帽子をかぶった子どもたちは、森の中で体をたっぷり動かして、のびのびと過ごします。
ちなみに、この赤いきのこ。先日ご紹介した『ナミチカのきのこがり』にも出てきました。
“ベニテングタケ”と言って、毒きのこだそうです。だから、この帽子を被ってきのこのふりをしていたら、誰かに見つかっても大丈夫なんですね。
なるほど、なるほど。
さて、小人たちの森での暮らし、厳しい冬が過ぎたあとには、嬉しいことが起こりました。
それはね・・・(ごにょごにょ)
続きはぜひお手に取ってご覧くださいね。