投稿

ラベル(どろぼう)が付いた投稿を表示しています

星どろぼう

イメージ
『星どろぼう』 文 アンドレア・ディノト 絵 アーノルド・ローベル 訳 八木田宜子 出版社 ほるぷ出版 発行年 1978年5月10日 ※原題『THE STAR THIEF』 価格 ¥1,400+税

とてもとてもあついひ

イメージ
『とてもとてもあついひ』 作 こいでたん 絵 こいでやすこ 出版社 福音館書店 発行年月日 1993年5月20日 ※ペーパーバック絵本『とてもとてもあついひ』1990年6月発行 価格 ¥900+税

あらいぐまとねずみたち

イメージ
『あらいぐまとねずみたち』 作・絵 大友康夫 出版社 福音館書店 発行年月日 1977年4月1日 ※月刊「こどものとも」1974年4月1日発行 価格 ¥800+税

マドレーヌとローマのねこたち

イメージ
『マドレーヌとローマのねこたち』 作 ジョン・ベーメルマンス・マルシアーノ 訳 江國香織 出版社 BL出版 発行年月日 2009年7月25日 価格 ¥1,500+税 ※原書『MADELINE AND THE CATS OF ROME』2008年発行(アメリカ)

どろぼうがっこう

イメージ
『どろぼうがっこう』 作 かこさとし 出版社 偕成社 発行日 1973年3月 価格 ¥1,000+税 これは、金と銀の目をした変なみみずくが教えてくれた、“どろぼうがっこう”のお話です。どろぼうがっこうの生徒たちは、悪い泥棒になる勉強をしています。ある日の宿題は「なにか どろぼうを やってこい」というもの。「はーい。」「へーい。」「ほーい。」「わかりやしたー。」と、どろぼうがっこうのかわいい(?)生徒たちは元気な返事とともに帰っていきましたが、次の日生徒たちが持ってきたのは、自分の家から持ってきた革靴や、お寺の庭で見つけたアリの卵・・・と、泥棒らしからぬものばかり。宿題はみんな0点です。そこで先生は、次の夜にみんなで遠足へ行くから、ねじ回しと出刃包丁を持ってくるようにと言いました・・・。 * * * * * * * 校長先生は、リーゼント頭をした、まるで歌舞伎役者のような“くまさかとらえもん”先生。本文中で“かわいい せいとたち”と記されている生徒たちは、お世辞にもかわいいとは言えないような、すごーく悪そうな顔をしています。それなのに、彼らのまぬけっぷりからか、愛嬌さえ感じられるから不思議です。 夜の遠足の場面では、群青色をした空の下、いったいこれからどんな展開が待っているのかと、はらはらどきどき・・・。 昨年には、続編として『どろぼうがっこうぜんいんだつごく』と『どろぼうがっこうだいうんどうかい』が発売されました。良かったらこちらもご覧になってみてくださいね。